土曜日、ダンナが入院しました 
友達とスノボに行ってて、ジャンプに失敗し 背骨を圧迫骨折ー
手術は必要なく、一番の治療は 安静。
寝たきりです。
2ヶ月間の入院予定。。。
現地で運びこまれた
は 偶然 もうすぐ3年前になる 私の左足
粉砕骨折で運ばれた病院と同じ! (行ったスキー場は違うのに)
私が入院していた地元の病院に転院したいと、ダンナは自分で電話し、
受け入れ許可をもらいました。
私の時に経験済みだから 出来たことだね~
自分の車は 一緒に行った友達に乗って帰ってきてもらい、自分は
『 患者搬送車 』 という救急車のような車で送ってもらいました。
※ 救急車とは違い、そういうのを事業にしている会社があるのです。
病院に何社ものパンフレットが置いてあるって。 もちろん、お高いで~す 
ダンナからメールで 現金を用意してくれって言われたけど、もう夕方。
ATMは終わってる‥。 我が家のは コンビニでは下ろせない。
家にある保険や積立の集金のお金、子供たちのお年玉や今月の食費‥
かき集めて どうにか その “患者搬送代” を払うことが出来ました~
高額だったけど、私が迎えに行ける訳ないし、現地で入院されても困る。
そう考えると、お金の問題じゃないなぁって。 ・・・高かったけど。 ← しつこい☆
入院していたから、勝手知ったる病院内。
ダンナを搬送して来てくれた人を 私が誘導しました 
ダンナが私に連絡しようとしていた時間‥
私は 子供たちと 近所の子を連れて ゲーセンにいました 
ふとケータイを見ると、1分おきに ダンナから着信アリ!!
かかってきた時間が3時近くだったので、事故った
って思いました。
にしては 時間が早い‥? 今日は早めに切り上げたのかな?? と
思いながら ダンナに電話。
ダンナ 「 ・・・やっちゃった・・・ (すごいしょげた声)」
私 「 やっぱりー!! で、どんな!?」
ダンナ 「 背骨を圧迫骨折‥ 」
私 「 え? 骨折? あ~ ビックリした~ 骨折かぁ~
」
と、その時は な~んだ くらいに思っちゃいました。
だって、友達も乗せてるのに事故って 友達がケガでもしたら‥
相手がいて、ケガでもさせてたら‥
そう考えると、自分の骨折くらいで良かったって思えた。
でもって、今すぐ 私がすることはないので そのままゲームしてました~
子供たちを動揺させたくなかったので、その時は黙ってました。
地元の病院で 再度検査して、先生から説明。
幸い、神経が通ってる骨の空洞部分は 損傷ナシ!
ここが損傷してると 足が麻痺したりするため、緊急手術だそうです。
最悪の場合、半身不随です。。。
そういうのも聞いてると、このくらいの骨折で良かったって やっぱり思える。
だって、安静にしてれば いずれ治るんだもん。
2ヶ月間というのは長いけど、治るための期間と思えば 耐えられる。
ダンナは まだそうは思えずにいるけどね 
自営業だから ダンナが動けなければ収入は ナシ 
仕事先に対しての信用問題もあるしね。
ただベッドに寝てるしかない 今の状況にイライラしてる。
自業自得とはいえ、その気持ち よぉ~~~く分かるっ
私も 入院中 何も出来ない状況にイラついたもん。
ダンナの気持ちが分かるから 私は自営の事で出来るだけのことしてます。
毎日 病院に行くことになりそうです。
生活費のために パートは辞めません。
今日は 車を取りに、折りたたみ自転車で ひたすら向かいました。
自転車をたたんで車に乗せ、引き取ってきました。
子供たちの心のケアも考えながら‥ 母は(妻は)頑張ります
私、超楽天的で良かったって実感。
子供たちも 超楽天的。 あ~ 良かった 
この状況でも、私たち3人は 重~い感じでは全くないから 
「 しばらくは母子家庭だね 」 って言ってるくらい。
と いうことで、ますますブログからは遠ざかってしまいそうです 
落ち着いたら 皆さんのところへ遊びに行かせて頂きますね
最近のコメント