反抗期。それは誰にでもやってくる‥
中2の長女、まだまだ何かと生意気だけど、反抗期は だいぶ
おさまった感じ。
反抗期真っ最中は そりゃ~ も~ 大変でした
「 何にでも腹が立つ 」 「 何だかイライラする 」 は、ホルモン
バランスが崩れて‥ ということだから、本人でもコントロール
できないもの。
だから、悪態は ある程度は仕方ない。
” ある程度 ” は ね。。。
リアルに書くと、長女の人格が疑われるほど ひどいものだった
ので、そうなると 私も親として悲しくなるので、軽くお話しますと‥
朝 起きてきて、眠い 暑い寒い で、不機嫌
雨が降ってたりすると、にブチギレ
朝ご飯を見て 「 は? これだけ?」 って言ってみたり
寝不足なら 今晩早く寝ればいい話。
気温や天候なんて、誰にもどうにもできないっつ~の。
朝ご飯、毎朝毎朝 きっちりは用意できませんっ ← 逆ギレ?
最初は 私も戦ってました。
でも、こっちの身がもたない
口が達者で、へ理屈ばっかりの長女と戦っていたら、私ってば
ヘトヘトになっちゃいました~
何かと八つ当たりされる次女に 「ある程度は仕方ないんだよ」
と言い、私自身にも言い聞かせ、時が過ぎるのを待った感じ。
あまりに度が過ぎると、いつも我慢してる分、私の爆発度合い
ハンパじゃなかったけどね~
反抗期中でも 家族の会話は多かったのは、良かったかな。
男の子は もちろん、女の子でも自室ばかりにいて、家族と
話す(話すどころか会う)のは食事の時だけ って話、よく聞いた。
イライラしてる長女を常に見てるのも大変だったけど、ろくに
顔を合わせないっていうのは、我が家には違うかな。
今でこそ落ち着き、割と平穏な日々を過ごしてるけど・・・
女子中学生の目は厳しくて、時々それに参ってます~
私行きつけの店 ”ファッションセンター しま○ら ”で、とっても
安く買ったフリースの上着。
ピンクが基調のアーガイル模様。ピンクっていうのが 可愛らし
過ぎるのは重々承知。 でも、部屋着だもん、いいかなって。
なのに、部屋着ですら 「 あり得ないっ 」 と、叱られました
玄関のドアを開けて2歩で新聞が取れるのに、その2歩ですら
「 よく それ着て出れるね 恥ずかしくないの
」 と‥
長女の友達も同様です。
試合などで親が集まると 「 ウチのお母さん、太っててヤダ~」
とか 「 ○○のお母さんの服、××のじゃん 」 とか、皆 よく
見てるし、好き勝手 言ってます
言い換えれば、長女が厳しく見ている分、老けなくていいかな。
” キレイでいて欲しい ” ってことだもんね
オシャレや身だしなみに興味を持たなくなったら、一気に老ける
でしょ。それは私もイヤだわ。
実年齢より若く見られることが多く、喜ばしいことなので、これか
らも厳しい娘の元、気を抜かずに頑張りますっ
(自覚はないけど、私は童顔のようです。
あ!肌のお手入れはきっちりやってます シミ シワは嫌ですから
)
あとは、「 そんなに太っちゃって‥ よく平気だね 」 と、言わ
れる前に この体型をどうにかしないと
私は太りやすい体質(食べ過ぎって話もあるけど )
同じ物を食べてるのに、ダンナも長女も どうも太らない。
あ゛~~~ くやしい~~~~!!!!!!
ん?
いや、いや。 これで長女も太りやすい体質だったら
「 お母さんに似ちゃったせいで」 って言われる。ぜったい。
良かった 今のところ 私の体質に似てないようで
最近のコメント