友情 ≠ 遅刻
車の修理代、支払いを少しでも先延ばしにするため( )
カード払いにし、引き落としはいつだ‥? それまでに用意
できるのか‥? と、落ち着かない日々を過ごしている私です
またまた 長女のバスケ(部活)の話ですが・・・ (長文です)
週末は ほとんど遠征です。
出来る限り 自転車で動きますが、遠い時はバスや電車で。
駅に集合 ということが多いです。
長女は、毎日の朝練や試合に一緒に行ってる友達4人と行動。
その日も 早朝の集合でした。
(帰り 遅い時間にならないために朝を早く ということだそうです)
朝練とかでも よく寝坊してしまう子が とうとうやってしまいました‥
試合なのに 寝坊
です
待ち合わせ場所に来ない、電話にも出ないので、4人で
その子のに行ったら、そのチャイムで起きたそうなんです
(親もまだ寝ていたのかは 不明)
そこからが、いただけない
寝坊した子は 「 待ってて 」 と言ってしまい
長女たち4人は 素直に待ってしまった。。。
5人、試合時間に 遅刻 です
寝坊してしまったのだから、みんなと行こうとは思わずに
「 先に行ってて 」 と言うべきでした。
長女たちは、集合時間がある以上、心を鬼にして 待たずに
先に行くべきでした。
駅に集合だったのですが、間に合わないのは分かったので
顧問の先生に電話し、顧問は他の部員と先に行きました。
長女の災難は まだ続きます。。。
会場の最寄り駅に着いたけれど、会場の場所が分からない!
時すでに、試合前のアップの時間!!
私にSOSの電話がきたので 口頭で道案内したけれど、
なんせテンパッてしまっている長女、理解できない
いろんな人に道を聞き、試合開始5分前に会場に到着。
みんなベンチに入っている時間です。
これは、ものすごい遅刻なんです。
そのすぐ後に、で行った私と 友達のママが到着。
会場目指して走ってるのに、寝坊した子 ちんたら走ってたそう
そのとき 長女たち4人、怒り爆発寸前
会場に着き、顧問と話をし、遅刻したことを反省しろ という事で
ベンチの後ろで 立っている5人 = 試合には出られない
5人中 3人は常に試合に出てる子たち(幸いにも長女も入ってます)
すでに 泣き出す子が (私と一緒に行ったママの子です)
長女は この時はまだ、この試合だけ出られない と思ってました。
ですが、顧問の考えは
いつも試合に出てない 遅刻してない部員の手前、
遅刻した長女たちを試合に出すワケにはいかない。
その考え、もっともだと思いました。
顧問は、私たち保護者に 上記の理由を述べ、
「 せっかく応援に来て頂いてるのですが‥
今日は試合に出さないつもりです。それでもいいでしょうか?」
即答で 「もちろんです!」 と私たち保護者。
今日は全ての試合に出られない と分かった長女たち5人。
そりゃ~泣きが入りました。1人の子なんて しゃくり上げて号泣
そこで 寝坊した子が またまた逆鱗に触れることを‥
「 自分は どうせいつも出てないから 」 ってー!!!!!
涙一滴も見せずに ケロッと言ったそうな。
長女たち、そこで気が付きました。
急いで行くことに夢中で 気が付かなかったけど、
この子、寝坊して待たせたこと 謝ってない。
長女たち4人、怒 り 大 爆 発 ─!!
「 待たなければ 良かった 」
「 しょっちゅう寝坊して待たせるくせに、謝ったことないよね?!
いい加減、寝坊するのやめてくんない? 」
「 試合に出る出ない関係ない。試合に遅刻ってあり得ないよ」
「 こっちは時間に行ってるのに もう一緒に行くの イヤ
」
なるべく感情は抑えて(発狂しないで)言ったそう
スゴイのは、その寝坊した子!
スネて いじけて 怒ったそうです。 逆ギレです。
翌日の試合はさらに早く、6時前にを出るってことで
その子に 「 もう遅刻したくないから、一緒には行けない 」 と
告げたそう。 返事はなく、無視されたって。。。
完全に決別してしまいました。
その子を除いた4人で帰ってきたそうです。
寝坊の常習犯 ─ 親は どうしてるのでしょう?
” もう中学生なんだから、自分で ” ってことなのかな。
いくら中学生でも、自分で起きられないなら、親が起こすしか
ないでしょ~
我が子だけが遅刻ならいいけど、友達まで巻き添えにしちゃ
ダメでしょ~~
そもそも、起きなきゃ!って気持ちがあれば 起きられるはず。
よく ”低血圧だから、朝 起きられなくって~” っていうけど
あれ、ウソだから
私、上80台 下40台 と、健診で引っかかるほどの低血圧だけど
起きられてるから
これだけの低血圧でも、起きてからもパッパッと動けます。
血圧の問題ではなく、気持ちの問題なんだと思うんだけど
その子、病気など何か事情があって、ってことはないらしいから
親子共に 遅刻ぐらい‥ って考えなのかな。
親に会ったことないから、何とも言えないけど
翌日の集合には番に行こう!って話になり、長女たち4人
時間の30分前にはいたそうです。 もちろん番
セットするけど、一応 起こして
とお願いされました。
5時という早朝なのに、なんと 一声でパッと起きてきました~
4人で、お弁当も 自分で作ろう!と決めたということで、
前の晩から出来る物は作っていました
今回のはキツイ思いはしたけど、良い勉強になったかな。
1番に行く!とか 自分でお弁当を作る!とか、一気に成長した
感じがします。
最近のコメント